箱根エリア


箱根の自然


箱根山(はこねやま)


富士箱根伊豆国立公園
中央火口丘と外輪山に分けられる

外輪山

箱根火山の活動は約40万年前に始まり、
何度も噴火を繰り返して、約25万年前には富士山型の山であった。
その後の噴火で残ったのが塔ノ峰、明星ヶ岳、明神ヶ岳、丸岳、三国山、大観山、白銀山
13万年前から再び火山活動が活発になり、約5万2000年前の噴火で残されたのが浅間山、鷹巣山、屏風山

中央火口丘

約4万年前に火山活動が始まり、台ヶ岳、箱根駒ヶ岳、上二子山、下二子山ができた。
約3000年前には、神山北西斜面で水蒸気爆発。
これにより大涌谷が生まれ、水蒸気爆発によって引き起こされ
早川の上流部(現在の湖尻付近)がせき止められて芦ノ湖ができた。

主な山

中央火口丘
   神山  箱根山最高峰 古くから神体山として神の住む山とされこの名がついた
   冠ヶ岳
   箱根駒ヶ岳 山頂へロープウェイあり

外輪山
   大観山
   金時山 坂田公時(金太郎)が育った山の伝説がある
   明神岳
   明星岳

芦ノ湖

箱根町にある湖。箱根景勝の中心ともいえる。
火口原に水がたまってできた湖 最大深度40.6メートル 
古来、箱根神社の潔斎の場とされ、境内の一部にもなっていた。
箱根―元箱根―箱根園―湖尻間には定期遊覧船が通う。
芦ノ湖からの富士山は日本一の景勝といわれる。


>>>箱根のパワースポット


メニューへ